骨格診断
「本当の似合う」がわかる骨格12分類
実際にお客様に触れ、骨格3タイプの大まかな目安をつけた後に、素材診断やアイテム診断、お顔のご様子も含めてお客様を分析することで、骨格12タイプまで導き出していきます。身体の特徴を理解することで、お似合いになるお洋服やアクセサリー、コーディネートがわかるようになります。パーソナルカラー診断・骨格12分類の後、更にショッピング同行サービスをお受けいただくことで、診断結果を活かしたお洋服選びができ、お客様自身が気づいていなかった魅力を引き出すことができます。
東京、練馬を拠点に、パーソナルカラー診断と共にご提供しており、お客様にご満足いただけているサービスになります。
【質感】と【ライン】が決め手の、骨格診断PLUS(12分類) 確立者:山崎真理子先生のもとで学びを得ました。
【素材】と【ライン】が決め手の骨格12分類
質感=筋肉質 ライン=メリハリ。
筋肉質の方はメリハリがあると思われがちですが、筋肉質〈ストレートタイプ〉でもメリハリのない(正確にはメリハリが少ない)方もいれば、逆にメリハリがあっても骨感が感じられる〈ナチュラルタイプ〉方もいます。
質感で分けられる骨格3タイプをラインの違いで更に分類。各タイプ4分類、合計12に分類しました。
これまで「骨格診断で、どれも当てはまらないと感じた」「診断結果に納得感が持てなかった」という方も、12まで分けることで解決されます。
骨格タイプに基づいたコーディネートで、自信を持って楽しく毎日を過ごせるよう東京にてサポートいたします。
更に、ファッションだけでなく、ヘアスタイルやアクセサリーの選び方も診断結果に合わせてアドバイスします。骨格診断やパーソナルカラー診断を通して、隠れていた魅力や美しさを再認識できます。
骨格診断だけではなく、顔診断も行います
顔診断は、フェイスラインやパーツの形・サイズ・配置などでイメージの大きく影響を与える9つのポイントをチェックしていきます。
【素材】と【ライン】を確認した後、オリジナルチェックシートを用いて顔診断を行います。顔診断により、骨格診断から得られたイメージを更に調整。得意なファッションイメージに着地させるので、骨格診断結果とテイストの相違が生まれません。
自分に似合う【素材】・【ライン】・更には【テイスト】を知ることで、毎日のファッション選びが格段と楽になり、自分の時間を有意義に使うことができます。お買い物の失敗も減りますので、結果、お財布にも優しい診断となっております。
東京のエリアで、パーソナルカラー診断やショッピング同行のサービスもご提供しております。骨格診断では、ストレート・ナチュラル・ウェーブの3タイプを基本に、更に細分化して12タイプに分類します。
アクセス
style up salon Myuse.
住所 | 〒179-0085 東京都練馬区早宮3丁目 Google MAPで確認する |
---|---|
営業時間 | 10:00~14:00 ※土,日,祝 要相談 |
定休日 | 土,日,祝 |